コメント/デッキ考察/1
コメント/デッキ考察
- フェアリー+2は必須 --
- 持久戦が多くなりがちな気がするんですがデッキは30寄りと40寄りどっちがいいんでしょうかね? --
- やっぱ持久戦になりがちだから40のがいいかもね --
- アタッカーで優秀なのってどれですかね… -- @
- ワイバーン+1、ティアマット+1などはいかかでしょうか? --
- 単純なステならファフニール(水着),ファフニール+1(厚着)あたり。才能だったらバジリスク(水着)を薦める。 --
- 正直進行度合いによってカードの性能にけっこう露骨な差があるので、デッキ考察というよりRPGゲームなどのオススメ装備的なノリで編集した方が初心者にやさしいと思う --
- デッキなんですがボーナスを考えると3色が限界だと思うんですがどうなんでしょうか? --
- 個人的には3色も少し気が引けますね2色か単色がいいのではないかと --
- 各色の3MANAの良いカードのみのデッキは最終的には悪くなさそう --
- 俺も2色デッキに1票。3色はいろいろバランスが難しいかも --
- 二色が比較的安定かと -- @
- 二色が比較的安定かと -- @
- 返信ありがとうございます 自分のは黄色メインで緑がサブって感じなんですが皆さんはどんなバランスで組まれてますか? --
- 8章終了時点で黄色単でした マスリン集めとかが進めば赤入れていきたいですね --
- フェアリー+2がそろったら赤入れていきたいね。アイテムでブーストだけじゃマナ展開的に辛い --
- 回復とアタッカーの陣形組んで安定させて敵陣のラストまで攻めて雑魚で止められた場合、スキル使用に備えてマナを貯めると結構相手が引っ掛かります --
- アタッカー、シューター、ブースター、ヒーラーの配分てどうなってますか? それとマナ分布とかも教えてもらえると有り難いです --
- デッキ考察ページにあるような感じで、デッキの種類によって入れ方も変わるから、その質問だと何とも言えない --
- そうですね、フェアリー+2とかでマナブースト出来るデッキなら高いマナのカードが入ってたりしますもんね 返信ありがとうございました --
- 序盤で優秀なカードってどれでしょうか? -- @
- 序盤で優秀なカードってどれでしょうか? -- @
- 黄色でとりあえず揃えていけばいいよ。アタッカーのファフニール、ゴブリン、リザードマンがコストが低くて使いやすい。シューターはコカトリス。ブースターはスライム。ヒーラーはピクシーで。 --
- シューターをメインとしたデッキを組もうとしているのですが、なかなか勝てません。オススメなカードってありますか? --
- シューターデッキとはチャレンジャーだね 猫又は必須なのはわかってると思うけど他には攻撃範囲6のグリフォン+1水着などの不動持ちの娘を入れると勝ちやすくなるかも。シューターは体力と攻撃が両極端だから融合を有効活用しないとキツイ --
- 青単:不動持ちのスノーアウル、グリフォン水着を最後列に置いてケンタウロスで射程強化。序盤のマナは猫又から出す。下段は強化できないので、ケンタウロスで押す --
- ありがとうございます。青緑で猫又鴉天狗グリフォンを主軸にしてがんばってみます --
- ストーリーの進行だけならドラゴンオンリーでゴリ押し可能 --
- ↑俺もつい最近まで恥ずかしながらオンラインでもドラゴンだけだったwwwそれはそれで面白かったけどね。結局の所カードゲームって強いカードが決まってるから皆、テンプレ化しちゃうけど一番の醍醐味はやっぱり自分で考えたデッキで勝つのが良いよね。愛着湧くし --
- シューターを入れてないんだが、シューターは必要なのかな?シューターの魅力と合わせて返答願う --
- どっちでもいい。1ターン1歩進むから弓の射程が活かしにくいんだよね。隊列を組むとか、不動持ちであれば弓は活きてくる。不動持ちなら色コンボで火力が永遠と上がり続けるのでATK5を越えたあたりから手がつけられなくなってくる。 --
- 返答ありがとう!不動シューターに関しては使えるが、ノーマルシューターは使いにくいのが個人的感想。それだけのために入れるのもあれだしなぁ・・・・ --
- ↑猫又をいれてみてはどうだろうか。低マナ、敵止め、マナ回復、可愛いと結構使えるぞ --
- 青系をデッキに組み入れたくないからなぁ・・・・それに俊足ついてるから嫌なんだよ・・・・ --
- 猫又なしでよくやってこれたなフェアリー+2なかなかでないから猫又6枚入れてるわ --
- フェアリー+1+2だけで8枚ほど入れてるからなぁ、、猫又そんなにいいのか!? --
- フェアリー+2ないひとの救世主だよ猫又は フェアリー+2もってたら確かに猫又必要ないかもね --
- なるほど。攻撃力考えたら猫又のほうがいいかな(−_−;) --
- シューターメインデッキ作ろうとしていたものです。やっぱりシューター30以上だと辛いということを学びました・・・オンラインなかなか勝てない --
- シューターメインのオススメデッキみたいなのってどこかに転がってたりしないのでしょうか? --
- まだデッキレシピは少ないね…しかもシューターメインは特殊な気もするし --
- 続き。不動持ちは必須。BIRDとBEASTはスキルとステ、パフォーマンスを見て混ぜる。 --
- 続き2。オススメは序盤から中盤で猫又+1(水着)、スノーアウル+1(水着)。シューターデッキなら最低3積み、正直6積みほしい。 --
- 続き3。強さと勝率を求めるなら終盤まで粘り、高ATKシューターを手に入れるくらいしかない。そして部屋設定をいじってみるのも手。ただ初心者部屋でやると狩りと間違われる可能性あるので注意。 --
- 続き5。4はミスったorz 理想的な戦術は左右にスノーアウル2体並べ、融合とオラボを駆使してATKを5ライン超えさせる。んで、真ん中から波状攻撃を掛けるのが基本だと思う。 --
- 続き6。アタッカーで欲しいのはケンタウロス+1(薄着)。推奨レベルだけど、スノーアウルの射程を伸ばせるのは地味に嬉しい。とりあえずありきたりな回答を長々とゴメン。 --
- 最後にゴリオシ突破いけるアタッカー。ワイバーン+2(薄着)とバジリスクの無印、+1(水着)融合。 --
- アタッカー組み込むならケンタウロス+1厚着でシューター強化、ケンタウロス+1水着を融合用にしたほうが良さそう。オンパックで狙うはヤタガラスとスノーアウル+2ですね。3コス射程4の不動は強い --
- ↑ですねw 八咫烏+2とスノーアウル+2はホント強い。グリフォンはあえて書きませんでした。 --
- オンラインパックでがんばって集めてみます --
- 9マナ部屋ってマナー守れば楽しいし意外と戦略広がるわw 一般部屋でやるべきだけどね。 --
- 続き4。色にもよるけど、個人的にコカトリスはオススメ。あとシューターメインと言ってもアタッカーとヒーラーは合計15~20ないときびしいと思う。特にストーリーで手に入るシューターだけでは力不足すぎるので。部屋設定がデフォならマナブーストとかもほぼ必須。不動持ちは重いので。あとオラボも効率的に狙う必要大なので必然的に低コスト構成に練る必要もある。 --
- 温帯で青onlyでシューターがメインのヤツとやってギリ勝ったが、固定砲台全ラインの最後尾に置かれて悶えた。青のシューターはかなり使えそう --
- 青Onlyシューターを使い、赤高コストデックと戦いましたが敗北。シューターデッキ攻めてには高コスト対策に遊撃持ちが必要と結論。 --
- それやったことあるが、後衛で固定砲台作るデッキだと攻めきれず、相手も攻めなくなってデッキ切れが多いwこっちが先行だと先にデッキ切れるから、粘られるとほぼ確実に負ける… --
- シューターだけだと攻め大変そう^^; --
- シューターメインにして俊足もちのアタッカーバンバン出して責めるのはどうよ --
- 2chで俺のデッキが話題に出たのでこちらに構成書き込みます。一応現在勝率8割超えるデッキです。ちなみに+2なしなのでオフでも可能。 --
- 緑単マナバーンデッキ。青龍+1厚着×3、薄着×3。ティアマット×8(適当に)。ヒドラ×6(3マナで) --
- マンティコア×8(スキルありで)、ハーピー×3(無印、厚着)、ガルーダ+1厚着×3 --
- ドードー×6(スキルもち)です。一応シューターデッキとも言えるかな? --
|
Last-modified: 2020-07-30 (木) 00:56:06 (1041d)
広告非表示機能付き/ユーザー還元型ウィキ
無料 レンタルwikiゲーマーズwiki